2009.12.30 Wednesday

ぐわっ、、、休まれっ!俺の体よ!

0
    コミケ1日目の朝、
    俺の財布が実家の中から消えるというアクシデントに見舞われる。

    母親は昨晩食いに行ったそば屋にわすれたんじゃない?とか言いだすし
    その店に電話してみたら11時半までは担当の人が来ないからわからないという罠。

    絶望的な状況だ。これではコミケ初日は絶望だ!

    その後もっかい探してみたらやはり出てきた。
    本島は帰省用の鞄に入れていたのだ。
    最近黒い財布に買い替えたのだが、黒い鞄の奥に入り込んでいて知覚できなかった。
    まぁ鞄の中に花粉少女注意報2を隠していたために
    鞄の中身をひっくり返して探すことができなかったことも原因である。

    誰だよ!男は黒に染まれ!とか言ってたヤツは!?

    この1度探すのに失敗した、見落としたことは
    場の力が人の精神に作用して行動を不十分なままに抑えてしまったことに起因する。
    これを場の抑止論と呼称することにする。

    だから実家の居間というような複数の個人意思がめぐる場の中で
    エロマンガという特異点の付近では、あるはずの存在(今回は財布)を観測できなかったのだ。

    これは無自覚な意識抹消されていたとも言える。
    特異点周辺の場を荒らされ、公表されるとこれまでの前提が破綻し、結果的に困ることになる。(特に俺が)

    実家に帰っても自分の部屋を失っている俺にとって

    いかにして3日目で大量保有することになる特異点への意識を
    家族の目から反らせるかはとても重要な問題といえる。


    まぁそれはさておき
    1日目は11時半頃に現地に着きましたので。
    頼まれていた壁サークル巡りをし、企業でグッズとか買い物しましたお。

    政権の刀鍛冶 セシリーおっぱいクッションとか限定200だったんで
    買っちまったよ!どうしよう???
    真空密閉中だからぺたんこだけど、使いたいけど使えないこのもどかしさ。


    とりあえず、今は体力温存しておきます。
    2009.12.28 Monday

    奇!奇!厨二パワー!鍛え上げろよ厨二パワー!

    0
      ・25日
      DMA忘年会、通称“嘆きの聖誕祭”からゲーセン寄って徹夜でカラオケ
      子育てクイズマイエンジェル3の難易度の高さは異常!クリアまでいくら費やしたことやら。
      というか出題クイズが98年あたりのだから仕方ないとはいえ、
      大学院生2名以上で本気出した結果が連コの嵐だったよ。

      ・26日
      仮眠して荷造りして関東に戻ってそのまま高校の連中と忘年会→徹夜麻雀
      同人誌17冊分ほど勝利。

      ・27日
      本屋でニュートンとメガミマガジンクリエーターズと花粉少女注意報2を購入

      やっぱ紅莉栖はいい女だな。
      評価:
      学研マーケティング
      コメント:hukeさんとシュタインズ・ゲート特集ktkr!

      続きを読む >>
      2009.12.24 Thursday

      ガイアの夜明けが俺にもっと働けと囁いている 【アルカナハート3】

      0
        こないだのガイアスペシャルで出てた
        特許技術でキレイな水を安く作り出すオジ様がステキすぎた。

        どうせなら俺も世界中の幼女を幸福に導くお仕事がしたい。
        ・環境系の内定先からもらってきてる開発のお仕事
        学会とシュタゲーが忙しくて3週間も仕事してませんでした。
        今年度中に概念実証実験機の完成でしたね あああああああ!時間がない!
        とりあえず中心パーツの設計図だけ描いて送ったお。

        いつもやってる理論計算や計測実験とかよりも
        未来ガジェットな設計図とか概念図描いてニヤニヤしてる方が性に合ってるのは確定的に明らか。
        それでもって手を動かして物を作っている方が充実してると思える。

        “今”のことは言うな!
        金も時間もないが野望は満ち満ちている!着実に一歩ずつ進んでいる!


        あぁ、、、20年も続ければ大地の聖霊が美少女化して恩返しに来るよ!きっと!
        聖なる聖なる聖なるかな、御手の業こそ輝けれ!

        あ、今日はアルカナハート3を初プレイしてきました。
        えこかわいいよえこ!!!!
        新キャラ5歳とか革命的杉だろ常識的に考えて


        頼子、また会えたね、ウフフフ。
        タリズマンを失敗しないおれにスキはなかった。、余裕で連勝。
        強化後の超必絡めれば4割ぐらいいけました。
        クリティカルハートはなくなったの?よくわかんないけど。

        ゲージMAXが3つ分って結構思い切った変更。

        今までのアルカナ解放に当たるのはエクステンドフォースとなり1ラウンドに2回は使えるっぽいです。
        逆にたまっていないとコンボ食らい中に脱出出来ないようなので
        相手のエクステンドフォースゲージを見てコンボを変える必要アリ。
        1ラウンドに二度もパルちゃんの元気玉をCPUはぁと見せられてビビったよ。

        でもいい感じに良調整だと思われ。
        開幕前の処理落ちもなさそうだし、ゲームとしての軽さを両立してる気がした。
        CVみゆきちの戦処女ヴァイス!の、同級生ツンツンメガネっ娘がスゲー気になるんですけど!
        百合ヤンデレのコも良かったな、松岡由貴さんじゃん?
        、、またヤリに行きたいお、ぐふぇふぇ、、、

        っつーわけで今日が何の日は知りませんが、俺はアルカナの聖女達と遊んでましたがなにか?
        2009.12.22 Tuesday

        主人公力のひとつは言動力とでも言うべきか?【アオイホノオと禁書目録】

        0
          燃えよペンの炎尾燃とアオイホノオの焔燃、
          同一の読みなので同一人物として見ても
          今と昔ではやはり言動の違いがある。
          あのよくわからないがグッとくる島本節がまだまだこの主人公は足りない状態。
          男の成長物語のはずだから、今はこの主人公力が足りない状態なんだろうと思われる。
          確かに若者特有の行動力はあるのだけれどたしかにまだ青いわけだ。
          作中にはこうある
          自分の足元がしっかりしていない若者は、
          本当の自分の考えを相手に伝えることがうまくできない…だからよく失敗もする。
          「会話力」が足りないのだ。


          会話から繰り出される島本節、説得力がまだないために
          ほぼ同じキャラクターだとしても別のキャラクターに見えるのですね。
          ヘッドギア以外で。

          ・説得力ある言葉を放つための2つの方法
          海原雄山みたいな、豊かな経験から裏付けされた理詰めのセリフか、
          激しく厨二病をこじらせた頭から放つ口から出任せ台詞

          まだ経験不足なら厨二病が手っ取り早いんですよね。
          厨二でもロジックが破綻してて筋が通っていないなら
          中身のない中二、痛さしか面白くないかもしれない。
          でも逆に考えるんだ

          若くて実績も何もないヤツだとしても
          自分の足元がしっかりしていて(または見えていて)
          本当の自分の考えを相手に伝えることがうまくできる
          のなら、
          言葉の魔術で胸を打つ、カッコいい厨二病となれるわけですね。


          言葉の魔術師=話術師になるには説得力が何よりも必要だと見た。

          そう、Unagi君に教えてもらったのだけれど
          最近で言えばこんな例があったっすね。

          906 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 12:23:03 ID:sXo33sLh0
                      /       /              }  〉
          .          ,′       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈
                  │      /                   |  |
                   |       /                 | │
                   |    /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―<   !
                  ,'!   ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |
                  /      |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄| 
          .       /      /|∨:|   ちソ       ちソ ハ| '  |禁書目録を読んだら引きこもりが
                /      ト|: : :|   ー      ,  ´ !: :|    |なおるんだよ。ソースは今日の読売
          .      /         /: |: : :| ``           八:|ヽ. ∧
               /        /: /|: : :|l\      ∠ )  _ イ: : :|  \│
          .    /        /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :/⌒>‐、}
             {      /   >‐<`ヽ\`ー┴'´/ |   |: :(_ノ⌒丶\
             /    /   / /⌒'く  \   ,/l |   |: :/レ ⌒\ /
          .  /   //    {    /⌒ヽ.  \ / |   |: :V⌒丶  /


          上条さんの最大の武器は幻想殺しじゃなくてありがたいお説教にあり。
          異次元の存在にまで干渉するだなんて、上条さんマジパネェっす


          感情論に見えて一応筋は通っているあたりが上条さんのスゴイところ。
          しかも不安要素が一切ない言い切りの型で反論の余地を与えない。
          これが話術サイドの力か!
          とりあえず実家は読売だったんで12月20日分は保管しといてとメールしといたのですが
          「どこ保存しとくの?一部?全部?え?何?研究発表?プラモ系の内容?」みたいな詮索攻撃by母



          話を戻すと、経験値と厨二思考 どっちも備えれば最強説を唱えてみる。


          空の境界の黒桐幹也は一般人にして話術師だけれど、物理的能力一切ないのに
          神だって殺せる式を堕としてしまうし。
          ネゴシエイターロジャー・スミスも趣味悪いがアイツがカッコいいのは間違いない。
          「交渉する価値もないヤツはこうだ!」みたいな。
          アイツはネゴシエイターの皮を被った厨二じゃないですか!
          あとカブトボーグの天野河リュウセイさんもそうですね、
          あの精神攻撃は小学生の範疇を超えている。

          シナリオとしてみればやはり能力や地位は二の次
          言葉の攻撃力や行動力、それらを仮に言動力と表記しておくけれど
          その言動力が主人公力の重要要素だと思われる。


          重要なのは設定じゃなくて、容姿でもなく立ち振る舞いだと思うんですよ。
          多分富野御大は「萌えからその先を作れよ!」という発言を言いたかったんだと思う。
          それは絶対にエンターテイメントの骨子に関わる部分だから。

          目にした人を唸らせる説得力がなければ
          どんなメディアであっても心を打たない。
          心を打たない作品はいずれ記憶から消える。
          とっさのひとことならぬ一説教、主人公に必要な力じゃないでしょうかね?

          しかし相手が格下と見るやいなやで説教しだす厨二は見ててムカつくわけだし
          ドクター中鉢相手に堂々とブチ切れする入学したての大学生、鳳凰院凶真はカッコいいわけだ。

          厨二病という症状は実は社会から見れば異能
          相手との社会的地位、実力差を無効化し、
          話術戦のみの対等なリングに引きずり出せる能力じゃないかな?


          あぁ、厨を貫くのって大変だね。




          JUGEMテーマ:漫画/アニメ
          2009.12.19 Saturday

          ウザがられても年寄りが昔話を言い聞かせたい理由が良くわかった(オタク的な意味で

          0
            先週今週で見ている本数が半減していた件について
            先週は終電3.5日連続とか学会連行宿泊
            充実していた平日アニオタライフは蹂躙されていた。
            さらに今週はシュタゲーが今まで見てたアニメを見逃すほどおもしろくって
            平日アニメを殆ど見てないという異常事態。

            しかも何故か今は「慌てて補完しなきゃ!」という焦燥感がない。
            それは年末なんとかなるんじゃね?みたいな余裕なのか
            大事な個性(パーソナリティ)を切除されてウェンディ・ペイン現象が始まってきている。
            コレが最後のアニオタ脱却の機会なのか?、、、いやだ!

            俺からアニオタとしての誇りを失ったなら何が残る?
            版権物の隆盛を予知する眼を持ち続けるためには
            新作アニメを見続けなければならないんだ。
            それで後続の奴らのためにも名作のDVDは金があったら買っておくべきなんだよ!
            とりあえず今月、スクライドDVD-BOXは買っておいた、封は開けていない。
            アンテナが錆びついてしまっては何が新しいのかをわかりもしないゆとりと一緒だし、
            新しさを否定してループに閉じる懐古厨とも違っていたい。

            一応10年はオタク続けてきたけどまだまだだよなぁ。
            引き出しの数が全然足りない。
            その道で飯食えるにはあと10年以上は必要だと思う。
            かつて誓った古典研究横山光輝&松本零士全巻コンプリートは
            買えはするが積んでいる状況、つまり読みとけていない。
            時間が足りないのだけれど、それはいいわけにすぎない。
            大事なのはやめないこととあきらめないこと〜♪と小鳥さんの歌にあった。
            やばい、とりあえずコミケ参戦準備だ!

            さて
            「戦時中は空門がなくて芋ばっかりで、ひどいときは木の根っこをかじったもんじゃ」
            そんな内容を聞いたことがありますかね?

            食糧不足の時どうしたらいいか、何が食べられるかという知恵として聞いてはいたんですけどね
            飽食の時代に生まれた俺らにはどうでもいいや。みたいな扱いをされるわけですよね。
            じいちゃんいっつも同じ話ばっかり、、、みたいな。

            それって今のゆとりに対する俺らの考えと一緒じゃね?
            「深夜、起き続けるのが難しいからアニラジを毎週テープで取って巻き戻して聞いてた」とか
            「3倍速で1クールに収めるか、、標準で綺麗に取るか それが問題だ」とか
            「深夜アニメは余裕で全部見れてました(本数少なくて)」とか
            「まさか、エロゲ原作アニメの曲が紅白で流れるなんて、、、」みたいな。
            「デカイ画像1枚サイトに貼るだけで困る人達がいた、テレホーダイ以降じゃないと無理だった」とか

            食糧不足だった頃の生活を知ってる年寄りとあんまかわらんのだが
            それでも今の以上なまでの時代は
            俺たちが、偉大なる先輩方が
            消費者としてでも、批評家だとしても求めてきた結果なのだと言いたい。

            今の日本があるのは戦中戦後の苦労の礎の上にある。
            それを作ってきた経緯を含めて、先人には敬意を表すべきなのだと気づいた。
            それはオタクとしても同じこと、どういう時代の流れで今があるのか記しておく必要があるのだ。
            これも時代を紡ぐ者の使命

            いやぁ、時代の流れが加速しすぎてて
            まさか20代で年寄りの心境を理解できるとは思わなかったんだぜ。



            情報募集
            “足コキ”footjobというエロ描写がいつから始まったのかの情報を募集しております。
            俺の予想だと2000年以降だと思うんですけど、どうでしょうかね?
            シスプリ同人誌でも見た覚えがないっすね。
            多分妹→ツンデレという時代の変遷のあたりからかと思うんですが、、、
            2009.12.19 Saturday

            やはり現実が平等、均等であるわけが、、、なかった! 【魔眼について】

            0
              中間発表終了

              後は修士論文を書く、、その前にやることがある!
              ワンフェスの準備に全力を捧げねばならない。

              その前にコミケ予算を得るためにバイトもしないと
              社長、もうちょっと待っててくれ。
              運命石の扉(シュタインズゲート)が、、、後少しで!!!と思うとズルズル続けてしまう。





              ・前提は何度も覆される
              うーん、やっぱ現実はすげぇな。
              学会前に測定依頼した物で先週にデータをもらったのだが
              見たいものがどこにも映ってなくてやむを得ずお蔵入りさせていた。
              「あ〜あそこの計測装置はPC98時代のレトロマシンだし無理か?」と思ってがっかりしてたのだけれど

              昨日、発表終わってからメールチェックしたらすごいことが書いてあった件
              「頼まれた試料の表裏間違えてました、、サーセン
               ホントの表の像はこっちです」
              …だと…?

              きた!見えた!実像観察結果きた!これで勝つる!
              まぁこれだけでも十分良い仕事なのだけれど
              特に良かったのは
              「表には見えるけれど裏には見えていない」
              4枚中4枚ともだ。

              まさか、俺はまだ熱濃硫酸下でのマスキング法など考案はしたがまだ導入していないぞ!
              そもそもそんなの不要だったんじゃないか?しかもただ瓶を寝かせるだけだ。
              直感的方法を続けてきた甲斐があった、というかその効果が示されたぞ。ナノレベルで現れていたわけだな。

              肉眼で視えるわけがないが現象をイメージし、
              把握していることは出来ていたということだよ。
              誰かに教わったわけじゃなくな。


              多分そんな事をしなくても表と裏の状態は違っている。って予感はあった。
              液体の中に入れて漬け込むのだから基板上には表と裏で片面の2倍くっついている
              みたいな“ゆで物理”的憶測で解析したんだが、、、、
              まだ納得行かないよなー、結論としても不十分だし、なにより納得いかない状態だったわけさ。


              でも
              でじぱらのモデルのとこの教授が
              「(俺が)見えるはずだと言っていたのにうちのでは見えないんだが、、、ハッ!まさか!」と
              あきらめ悪く表裏変えて再測定してくれたこと。
              また最初に測定担当した学生が偶然間違えてくれたこと。

              表と裏の比率を取り揃えないとと思っていたがあっさりと確定したわけか。
              0が裏で1が表じゃないか。
              研究初期では表と裏と言う概念すらなかったのだから。


              お陰さまで1年前の失敗原因も解明されたわけだし、
              解析式もよりシンプルなものとなった。
              さらに結果として実験の手間も半分以下になる。
              だいぶ年度末の仕事が減って、楽になったぞ。


              昔はどっちが表か裏かも分からなかったんだし
              でも今は計測前に確定させる方法がある。というか仕込みの時点で決定できる。
              高い装置で見なければ分からないものを
              作製の経験則上、1/2の確率を確定させる事ができる。
              しかもそれは通常の理論から逸脱する現象であり、
              現場の技術でしかないのだけれど
              魔眼にも近しい技があるわけだよ
              根拠のない厨二病じゃないって。ウソ言っていない。マジで。
              コレできるの俺だけだから。


              ほら、オカリンも冒頭で言ってる
              ―――――――――――――――――――――――――――――――
              すべては偶然だ
              だがその偶然はあらかじめ決められていた世界の意志でもあった
              ―――――――――――――――――――――――――――――――
              これをセレンディピティ全開で発展させて、
              別の分野(就職先の仕事の一つ)に応用。
              いずれ西南極にオーパーツを探しに行くとしよう。

              あー、論文としては出したくないよなー。
              修論だけは数人にしか読まれないが、それの方がいい。



              失敗には理由がある。
              何かの原因で失敗した結果を運不運で考えるのは間違いだ。
              隠れた因果律の鎖を見極める魔眼、というより
              ただ知覚できるだけ。
              注意深く観察し、
              あらゆる事態を想定し、
              それが鮮明にイメージできるスキル
              それが魔眼の正体じゃないのかな?


              まだまだ適用領域が狭すぎる。擬似魔眼を鍛えよう。
              2009.12.18 Friday

              各法則は使用条件を読み正しくお使いください

              0
                名前は知ってても会ったこともない人が言ってたことを安々と信じて
                お前、それでいいのか?

                世の中には○○の法則 ってのがいろいろあるわけですが
                実際はその法則があてはまる限定条件ってのがある。

                光速だって特定の条件が重なれば、チャリンコぐらいの速度まで落ちる。
                いや、理論上じゃなくて。
                地球上ヘリウム蒸気中でそういう実験結果もある。
                あれは「真空中なら一秒間で地球を七周半」だから。

                よくわかんなくなったなら、因果律すら疑うんだ。


                先週の金、土は学会に連行されたのではんどうで
                今週はシュタゲーを20時間以上やってたわけだけど
                明日は中間発表…だと…?

                学会は無難なデータで済ましてはいたのだけど、納得いかない。
                実はまだまだ不明というか、怪しいことが多すぐる。
                顔も知らない誰かが言ってた法則は、鵜呑みにはしちゃいかんよ。
                ってか適用できると思った結果がこれだよ!おかしいだろ?

                全ての事態を予期しろ。
                現実は何でもありだぞ、常識的に考えて。

                全部ぶちまけてやろうと思い、
                思い当たることより思いつくことが多過ぎて
                発表時間内に収まりきらないんですけど、、、どうしよ?

                そうだな、早く帰ってシュタゲーしよう。

                直感か妄想かわからんが垂れ流しの修士論文にしてくれる。
                2009.12.16 Wednesday

                日本の文系陰謀論を唱える理系大学院生は中二ではない

                0
                  M2だ!




                  狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院凶真かく語りき

                  「現象に対して素直になれ
                   起きたことがすべてであり、
                   起きていないこと、観測できていないことはすべて仮説でしかない」


                  「現実よりも理論こそが正しいと言うのか?
                   ならば一生、詭弁を弄して言葉遊びをしているがいい」


                  「解明されていない現象に専攻もクソもあるまい」

                  「量子論など、俺からしてみれば言葉遊びにしか見えないということだ」

                  量子論に関する修士論文を書く立場の者でありながら、
                  なぜこの言葉に打ち震えてしまうのか?それは真理だからだ。
                  感動した!研究者として感動した!



                  必要なのは理詰めの理論よりも実際に作り上げ、実験し観測、検証する物。
                  仮説を立てて改良していくために理論的な仮説を立てるのはいいが
                  理論的にあり得るあり得ないと理論ありきで頭でっかちになっていてはならない。
                  森羅万象すべての要素を思考し、実際に実験し、検証のループを続けることこそ重要。
                  その結果として世の中に安定して出すことが出来る。

                  理屈はよくわかんないけど使えるものは数多くあるのだから、
                  安全かどうか、確実なのかどうかを検証していくことが重要。
                  理論はその後でよい。

                  理論科学と先端技術は最近は乖離しつつあるのでかみ合わないことも多々ある。
                  だからアカデミックに論文のネタになるものを追い求めるのは後にして
                  まずは金を生み出す技術を生み出していくことがまずは先なのではなかろうか?
                  金にがめつくて何が悪い!
                  教員、教授レベルが自由な金に満たされ、うらやましいまでの生活をしていれば
                  誰でも自ずとドクターを取ろうとするだろう?
                  日本の理系教授で相当な金持ちとかいるのか?いるならぜひお会いしたいものだ。
                  補助金にすがるのではなく、ポケットマネーで設備を整える方式にすればよいのだ。
                  企業であれ、教育機関であれ、、、なぜだ?
                  今の日本の理系離れは文系による支配構造が強く現れているからなのだぞ?
                  甘んじていていいのか?
                  世界の支配構造、特に“日本の”支配構造は意外とシンプルなのだ。
                  身近なところで観測できる異常なのになぜだ?なぜおかしいと思わない?

                  いや、マジ
                  工学部生はシュタゲーをプレイすべきだろ常考

                  なぜならシュタゲーのの世界には
                  白衣を着ると落ち着く理系女史がいるのだぞ?
                  マジで紅莉栖に眼鏡をかけさせたいんだがハァハァ

                  現実に文系界と理系界があるとするのなら
                  金以上に、女性の異常な不足はおかしすぎる。
                  どういうことだ、、、まさか!
                  この日本は、改変された世界線なのか?



                  シュタゲーの影響なしにも、言ってることは今までと変わらないのだから
                  俺が言っていることはすべて真実だとしてもおかしくはない。

                  重要なのは陰謀論を語るだけじゃなく、
                  立ち向かい打破しようと行動することだぜ。

                  本当は全て理系脳、文系脳、芸術脳全て兼ね備えているべきなのだが。
                  2009.12.16 Wednesday

                  偉い人が言ってることが正しいわけじゃない。異変と異常に気付ける方が正しい。

                  0
                    先週の学会の晩、同じ学科の実験教授に酒の席で絡まれてざっくばらんに話をしておりました。
                    ・俺が今まで作って測定してきたものは、理論屋がいってたような現象は発現しないこと。
                    ・一応新現象にそう見えるようなデータもあるが、測定誤差の範囲だと思われ
                     →要後日確証を得るために再実験
                    ・測定しての評価が目的として測定できるものを作ろうとしてきたが
                     結論としては特にプラスアルファなんてねーよw
                    ・俺の結論はナノ系の補助金殺しになりかねない(笑)
                     →でもならいっそのこと作れるようになった理想的構造を利用してしまえばいい。
                     本来の材料としての機能ではなく、形、大きさ、パターンを利用して、、、etc
                     あ、俺の特許アイデアとしておきたいので、論文にする気はありませんから。
                    教「アメリカはそういうことばっかりやってるよ!」

                    とまぁセレンディピティとか
                    ・あんな計算しやすいモデルなんてリアルじゃ作れねぇっすよねー、ゆとり仕様乙w
                    ・こっちは数億個からの応答を平均値として観測してるんだから
                     →大抵のスパコンの結論より正しい。やってみろや、森羅万象すべてを考慮し
                    計算通りに行くと思うな!モデルを考えてな!

                    作製者、観測者についての優位性を話してたんですよ。えぇ。

                    絶対に作れもしない物を考案したって確かめようがないし
                    作れたとして、偉業であるのは作り上げた方。みたいな。
                    「理論など後付!積み重なる実験結果により理論は変えられていくのだから。
                     真実に近いのは現実の壁と向き合い現象を受け止める者、つまり観測者だ!」

                    そんな内容を話していた。

                    観察眼と冷静な判断力は重要だと言うことがわかった。




                    そしてシュタゲーを手にし、今に至る。

                    今までリアルでシュタゲーの序章の議論みたいなことやってるんだから
                    そりゃ思考が似ていてもどこもおかしくはない
                    厨二病の大学生と似ていてもどこもおかしくはない

                    ネット上では厨二病は自覚してたけど
                    リアルでも黙ってるだけでかなり厨二病だったのか、、、
                    というか設定がオカルトでなくて科学であるというだけで
                    物理学者ってかなり厨二病が多いような。



                    オカリンと違うのは運の差だけ、、、か?
                    つづく
                    2009.12.13 Sunday

                    俺はイカれてなどいない。いたって正常だ

                    0
                      ・運命石の扉
                      買いましたよ!
                      封印(パッケージ)が解けられた!

                      ヤバイ、止まらない。



                      ・今の教育で必要なのは日本語力向上だってよ!!!
                      国語専門塾ですかそうですか、そうですよね。
                      俺もそう思ってた。そう思って行動していたさ。
                      WBSでは言語力とも言っていた。
                      学校で習い、ペーパーテストで点数を計る「語学力」とは違うのだ

                      ほらみろ。
                      俺は時代の先を読み、世間よりいち早く指導していたぞ!

                      理系学部電気系学科でも
                      今の小学生に最も必要なのは早期の外国語教育でもなければ国際感覚でもない。
                      ‘意志を伝える術”だと気づいていた。
                      ラノベぐらいでしか長文を読んでいない俺だからこそ
                      量を読むことよりも書くこと、
                      伝わる文を書けることこそが重要だと悟っていたのだ。

                      だから
                      「ドラマでもアニメでも読んだマンガでもいい
                      しっかりと起承転結がわかるように
                      見てない人が、読んでない人がわかるように
                      B5ノートに1行開けて1ページに要約してこい!」という宿題を
                      小三から小六までの四年間弱続けた。
                      ご両親はさぞ感謝していることだろうな、、、
                      ならば言いたい
                      お嬢さんを僕にください。
                      え?あの娘はもう‥中二‥だと!?
                      なおのこと僕にください。
                      まだ、非合法‥だと‥?巫山戯るな!
                      あの数字的管理はGHQが残した悪しき制度の名残ではないか!
                      歴史の裏に隠された支配を、
                      グローバリズムの影で進む思想統制の魔の手になぜ気付かない?

                      知覚できないのか!
                      それが常識だからか?
                      今の権力者がそう言っていたから信じるのか?鵜呑みにして良いのか?
                      それは人として良いか悪いかではない。
                      ただ一つ確かなのは、支配側にとって都合が良いだけなのだ。

                      常識など常に塗替えられる看板のようなもの、
                      それが不変の真理であるわけがない。
                      騙されるな、騙されるとしても己で考えてから物を言ってもらいたい。

                      良く考え、思慮深くある者(となるように教育された者)は
                      見た目よりも精神が成人となっている場合もある。
                      人間らしさを決定づけるものは何か?肉体か?否、精神だ!
                      かつて少女趣味を持つものを卑下していた俺も
                      己のこの目で見て、聞き、確信した。
                      その瞬間に主観として目に映る対象は広がったのだ、上にも下にも!

                      理解出来ない者に持ってもらいたいものがある。
                      それは目の前に映る光景をもっと注意深く観察する眼と
                      常識に囚われず自分自身で思考する脳と
                      縦か横に振る首だ。
                      その運動が縦の振動、
                      Longitudinal Oscillationであることを願う。

                      略せばLO
                      Calendar
                        12345
                      6789101112
                      13141516171819
                      20212223242526
                      2728293031  
                      << December 2009 >>
                      Selected Entries
                      Categories
                      Archives
                      Recent Comment
                      • 久寿川ささらガレージキット原型 完成
                        リブロ (03/18)
                      • 久寿川ささらガレージキット原型 完成
                        猫かつお (03/14)
                      • 最後の玩具(ラストピース)伝説【RED新連載レビュー】
                        リブロ (10/24)
                      • “日本男児の生き様は色無し恋無し情有り”という名セリフを知らないのかよ
                        リブロ (10/24)
                      • 最後の玩具(ラストピース)伝説【RED新連載レビュー】
                        ponkan (10/23)
                      • “日本男児の生き様は色無し恋無し情有り”という名セリフを知らないのかよ
                        Taku (10/04)
                      • 厨二アニヲタの先に、真道があると信じて!
                        リブロ (07/04)
                      • 厨二アニヲタの先に、真道があると信じて!
                        うぉん (07/04)
                      • 遅れに遅れた新年のあいさつ
                        リブロ (01/10)
                      • 遅れに遅れた新年のあいさつ
                        runy (01/08)
                      Recommend
                      Links
                      Profile
                      Search this site.
                      Others
                      Mobile
                      qrcode
                      Powered by
                      30days Album
                      無料ブログ作成サービス JUGEM